top of page

来店動機登録

メニューリスト > 登録処理 > 来店動機登録 をクリックし登録画面を呼び出します。

 

来店動機登録の画面から、新規  を押し、登録画面を表示します。

来店動機登録.png

コード コード(半角3文字)を入力します。

 ※登録後のコード番号の変更に関しては店舗情報登録コード変更参照

 

来店動機 を入力します。

 来店のきっかけになる宣伝内容などを登録します。

 例)ホームページ・チラシ(手配り・ポスティング・新聞折込)・看板・紹介など

 

略称 を入力します。  例)誕生日ハガキ→ 誕生日

 日報入力日報集計集客方法別期間集計画面に反映されます。

来店動機登録1.png

宣伝活動を日報入力 (する/しない) 

[日報入力する] に設定すると、日報入力画面で集客活動の実績を入力する項目が表示されます。

例)日報入力で[手配りチラシ100枚]と入力すれば集客方法別期間集計に反映され、分析が出来る。

 

[日報入力しない]に設定する場合

 例1)看板(通りがかり) ⇒ 店舗前を通り過ぎた人の数

 例2)Web(インターネット) ⇒ ホームページ等を見た人の数

 例3)紹介(口コミ) ⇒ 来店を勧めてくれた人の数

    ※紹介カードを配った場合は、枚数を日報入力可能です。

例1~3の様に対象数(分母)を知ることが困難な項目は「日報入力しない」にします。

※集客方法ごとの集計については集客方法別期間集計を参照

 

単位 [日報入力する] に設定した場合、単位を入力します。

  ハガキなら・・・枚   広告掲載なら・・・回、円  など

 

単価 単位に対しての単価を入力します。

  ※単位が [ 円 ] の場合の単価は「1」に設定します。

 

 保存ボタンを押すと確認画面が表示されるので、 O K   をクリックすると登録が完了します。

 登録済みのコード番号をクリックすると、内容を変更出来ます。

 ※顧客台帳の来店動機・再来店動機に入力されていると削除出来ません。

来店動機登録2.png
来店動機3.png
bottom of page